
クリスマスを四国で過ごし、自宅に帰宅。 離れて住んでいる娘も帰ってきて、大晦日。 『中国名菜しらかわ』の『新春オードブル』12000円。 本気を出してきました! 毎年注文していますが、本当に毎年大満足。 すべて手作り。手抜きがありません。 メイン級の料理が美味しいのはもち…続きを読む
クリスマスを四国で過ごし、自宅に帰宅。 離れて住んでいる娘も帰ってきて、大晦日。 『中国名菜しらかわ』の『新春オードブル』12000円。 本気を出してきました! 毎年注文していますが、本当に毎年大満足。 すべて手作り。手抜きがありません。 メイン級の料理が美味しいのはもち…続きを読む
ミシュランガイドの東海3県版が発売されましたね! もちろん買いましたとも。 で、読んでいたらけっこうお邪魔したお店が載っていまして。 あ、もちろんほぼ三重県内ですが。 というわけで私がこれまでに訪れた、ミシュランガイドに掲載されたお店のリンクを貼ってみます。 お邪魔している回数が多いお…続きを読む
2018年、新年明けましておめでとうございます。 なんと、『壮絶!ミセスM子にうまっぷ拡大版』は今年、11年目に突入します。 正直、こんなに続くとは思っていませんでした。 これからもボチボチ更新しますので、おつきあいのほど、よろしくお願いいたします。 というわけで新年第1本めの記事です。 溜まってい…続きを読む
12月のびっけ部は、クリスマスランチでございました。 明和町の『レストラン・リュウ』。 一昨年の夏にお邪魔し、そのこだわりと美味しさに感動。 是非再訪したいと思っていたのです。 お店を入って左の突き当りが客席。 その両側に、『Ryuのこだわり』素材。 同じ内容に見え、実は…続きを読む
前記事の『こま田』の翌日。 しかし気つけば9日も経ってしまっていました。 『レストラン リュウ』です。 正直、予約するにあたり、少々面倒なお店だなと思いました。 予約の電話をできる時間が限られていたり、スタートの時間が決まったいたり。 でもそれは後に、奥様と2人で切り盛りする上での、ギ…続きを読む
こちら方面に来ることがなかなかないので、強行軍で2軒目。 『安心素材こだわりらーめん みのり』です。 私の胃も大きくなったものです。 いや、普段はそんなに食べませんよ。 どうです、このやる気に満ちたメニュ。 読んでいるだけで楽しいです。 3大サイドメニュもそそります! でも、さすがにサイドまでは食べ…続きを読む
映画を観るために、津市最西部からはるばる明和町の『109シネマズ明和』まで。 中勢バイパスが繋がったとはいえ、それでも片道約50分・・・。 ワーナーマイカル津は、子どもにおもねり過ぎていると思うのは私だけ? 『ヒューゴの不思議な発明』もやっていないし。 まあ、私が観たかったのは、夢見る乙女のための映…続きを読む