
メリークリスマス!!! という言葉があまり似合わないブログなのは、承知しています。 しかし、作りましたよ。 イヤッホホオォォォォウ! ローストチキンです。 約2㎏。 味はというと・・・まあまあです。 私の腕もあるんでしょうが、鶏の味自体がイマイチだったような。 来年、味の良い地鶏を探して、再チャレン…続きを読む
メリークリスマス!!! という言葉があまり似合わないブログなのは、承知しています。 しかし、作りましたよ。 イヤッホホオォォォォウ! ローストチキンです。 約2㎏。 味はというと・・・まあまあです。 私の腕もあるんでしょうが、鶏の味自体がイマイチだったような。 来年、味の良い地鶏を探して、再チャレン…続きを読む
12/6にオープンしたらしいです。 『開花屋楽麺荘 久居店』。 訪れたのは12/11です。 前日にたまたまお店の前を通って発見! 翌日すぐに訪問。 こういう時だけ行動が早いです。 なのに記事をupするのが遅すぎ・・・10日以上経っています。 何気に過去、松阪本店と鈴鹿店にも行っていたり。 鈴鹿店だけ…続きを読む
久々に肉を食べたい。 だけど焼肉のタレ系は無理。 揚げ物ならOK。 なので、『幸村』でコメントを書いて下さった、さるみさんご友人推薦のお店へ。 『とんかつ 茂とん』。 一見普通の住宅っぽいです。 「とんかつ一筋50年!」だそうで、去年だか一昨年にお店を移転し、新築したそうな。 いきなりメニュ。 正し…続きを読む
昨日ではなく、先週の金曜日。 結構な雨が降っていました。 ところで冬って、ちょっと鬱っぽくなりませんか? 気が塞ぐというか、何となーく全体的に気力も落ちるというか・・・。 おりしもこの日は、仕事も休み。 気がつくと、コタツに首まで入っている状態。 このままではいかん。 私が唯一動くとすれば、それは「…続きを読む
オホホ。 下の『宇奈月2』のコメント欄でtea roseさんがMIHO MUSEUMの喫茶室について書かれていたので、つい負けん気が。 『宇奈月』で中華そばセットを食べた後、MIHO MUSEUMに行き、若冲展を一周した後、喫茶室『PINE VIEW』へ。 そこで姉はなんと、前回と同じサンドイッチプ…続きを読む
前回『やまき』の記事で、さらりと姉が来ていると書きました。 最近しょっちゅう来てません? という疑問は、『若冲』の二文字にて解決。 そうです。 このブログを読んでいる方も忘れたかもしれませんが、姉と私は江戸時代の絵師「伊藤若冲」のストーカー。 12/13までMIHO MUSEUMで開催されていた絵画…続きを読む
先週の金曜日・・・いや、もう先々週ですか!? 時間が過ぎるのが早すぎる・・・気づけば今年ももう2週間ではありませんか! 思い残しと書き残しが、山ほど溜まっています。 しかし今の時期が一週間に例えると「金曜日の夜」みたいな感じで、良いのですよ。 休日を前にしたワクワク感というか。 ま、そんな感傷はさて…続きを読む
一週間ほど前の出来事。 そもそも鈴鹿方面に向かっていて、その道中の亀山市内で発見したお店。 『インド&ネパールレストラン マナカマナ』です。 舌を噛みそうな名前です。 しかも何度か前を通っているのに、この日初めて目に入りました。 店外に貼られたポスターには『2009.2.15オープン』と書かれていま…続きを読む
体調不良につき、家でモソモソ中。 最近滞っていたブログを更新します! と言っても夕方には、m子のインフルエンザ予防接種のため、外出せねばならぬ。 面倒じゃのう・・・。 しかし罹られても困るしのぉ・・・。 まあ先のことは考えず。 『自家製ラーメンいたろう』です。 あれ、いつ行ったんでしたっけ・・・確か…続きを読む
突然ですが。 一月ほど前のエミちゃんのブログ、覚えている方いますか? 11/13の『ヨダレの出る貰い物』です。 マジ泣きしました。 M子本人を知っている人は知っていますが、私は食べ物のことで、本気で泣きます。 この時もモニターに向かって悔し涙をボタボタ流しました。 その姿を見かねた夫が、どっかからか…続きを読む
本日朝イチで映画(ニュームーン)を観に行った後、お邪魔した『大森屋本店』。 無性に食べたかったチキンライスと、是非モノの中華そば。 チキンライスはラードガッツリで唇テラッテラ。 だが、それが良い。 中華そばはいつもながらの、超好みな味わいです。 スープ熱々で、冷えた身体に染み入ります。 あ、あと。 …続きを読む