
とうとう着きましたよ、山形! まずは『山寺』へ行き、1000段の階段を踏破! 詳しくは夫ブログを参照のこと。 超猛暑。 熱中症患者続出の折、こんな高いとこ昇っちゃって・・・バカですか。 途中で心臓がバクバクしてきて、マジ死ぬかと思いましたよ。 その上、この後、m子のリクエストでプールまで行っているん…続きを読む
とうとう着きましたよ、山形! まずは『山寺』へ行き、1000段の階段を踏破! 詳しくは夫ブログを参照のこと。 超猛暑。 熱中症患者続出の折、こんな高いとこ昇っちゃって・・・バカですか。 途中で心臓がバクバクしてきて、マジ死ぬかと思いましたよ。 その上、この後、m子のリクエストでプールまで行っているん…続きを読む
なんとまだ8/12の出来事。 川崎の実家で遊んでいたM子とm子を、三重からはるばるキャンピングカーで迎えに来た夫! そしてさらに北上し山形へ・・・! と、ドラマチックに展開するはずが。 何故か『餃子 宇都宮みんみん』。 まだ栃木ですよ。 しかしこれには深い理由があるのです。 大大大の餃子好きな夫と私…続きを読む
数日前から食欲が落ちてきまして、昨夜あたりから本気でヤバイ感じ。 何か食べられるものを…と考えていて思い出したのが、先日『やまき』でいただいた、「にゅうめん風そうめん」。 冷たくて薬味が効いていて、するする食べられたのです。 つーワケで、今朝、勝手なイメージで作ったのがこちら。 鰹+昆布(多め)で出…続きを読む
もう夏休みも終わりだというのに、まだ8月半ばのことを書いています。 あ、川崎(だけではないと思う)は25日が始業式だったらしいですよ! こちら三重は、昔ながらの時間の進み方で、正しく9月1日が始業式です。 いいんだか悪いんだか・・・。 ようやく川崎編の最後。 しかしまだ、山形編が控えておるのです。 …続きを読む
ははは・・・『6』ですって。 恒例の『レストラン七條』。 今回は、超久々に、姉・M子・弟、3人の姉弟が揃いました。 中年にになってから、姉弟3人で食事をする日が来ようとは・・・なかなか感慨深いものがあります。 素敵メニュ。 クリックして、心ゆくまで眺めてください。 それにしても、どんだけ好きなんだ、…続きを読む
ななななんと、すっかり記事にするのを忘れていました。 7/13に行っていたお店です。 twitterで呟いたら、もう書いた気になってしまっていたよう(;´Д`) 『博多ラーメン ばんび』。 11:28着。 「ポール取ったどー!」で良いのでしたっけ。 (確か)オープンは今年だと思いますが、既に人気店の…続きを読む
川崎の小ネタをチャチャッと。 『潮夢来』で食事をして、横須賀線の武蔵小杉駅を出たら。 中ノ島バーガーの移動販売車を発見。 〇中ノ島バーガーで 〇松阪牛100%で 〇東京初進出で 〇ここは川崎だ 矛盾だらけですが、美味しかったです。 そして次の日、ラゾーナへ。 買い物をしつつ、ササッとランチ。 スープ…続きを読む
実家上京編。 祖父と孫の微笑ましいショット。 背景のどこかにアリエッティがいますよ! 第一食目。 日本テレビビル内にある『潮夢来(チョウムライ)』。 外観を撮り忘れたので、前回のものを使用。 この日は日テレの夏休みイベントをしており、もうちょっと賑やかでした。 メニュは見づらいので、割愛。 『ふかひ…続きを読む
8月7日。 実家に帰省。 名古屋駅まで夫が車で送ってくれ、その道中で。 何店だったのでしょうか。 名古屋高速を降りて、比較的すぐだったような。 『長崎ちゃんぽん』500円。 え?昔は390円とかじゃありませんでした? 数年ぶりなので、定かではありませんが・・・。 味は・・・ちょっと薄め? そういえば…続きを読む
8月4日。 ブラックファミリーが横浜に帰る日。 ●洋食っぽくて●空いていて●車が停めやすく●なおかつ美味しい というハードルの高い条件をクリアしたのが、 『中津軒』です。 あまりにも暑くて、外観撮影を諦めました。 実はこのお店、駐車場がわかりにくいところにあるのです。 しかし私は、前回来たときにチェ…続きを読む
今日、やまぴーさんがゴルフの打ちっぱなしの後、行ってらっしゃったお店です。 おおお。 いまや伝説となった『池袋大勝軒』のご店主、山岸一雄様と一緒のお写真。 しかし、ここには写っていませんが巨大な縦看板には『元祖もりそば大勝軒直系つけめん 麺や黒平』と書かれています。 つまり店名は『大勝軒』ではなく『…続きを読む
もう記憶があやふやです。 8月2日。 なんか、海で遊んでいます。 この日は友人(ブラックファミリー)が、はるばる横浜からやって来ていたのです。 ちなみに「ブラック」は友人のあだ名。 普段は温厚でおっとりとしているのに、ごくまれに毒素の濃いい発言があるので。 脱線ついでに言うと、旦那さんのあだ名は「志…続きを読む
先ほど帰ってきました。 35度だって・・・暑い・・・。 そして、溜まりに溜まった画像を見るのが、怖い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル でこさん、色々気を使っていただいたり、色々案内してくださったり・・・本当にありがとうございました! 奥様には、突然のヘアカットをお願いして、スミマセン…続きを読む
マッドハッターのお茶会ばりな光景。 これは自由が丘のスゥーツの名店、『モンサンクレール』のケーキたちです。 来月結婚記念日の弟夫婦と、同じく来月誕生日の娘のお祝いを一緒にやっちまおう…という、母の思惑。 彼女は、好きなお店のケーキを食べ尽くす機会を、虎視眈々と狙っているのです。 基本、あまり甘物に興…続きを読む