
ランランルー!!! 待っていた季節がやって来ました! 『和洋喫茶レモンの木』。 この日は暑かったんですよ! そして家には娘のお友だちが来ていたので、一人で買い物でも行こうと思い、車を走らせ・・・。 「今日こそデビュー日和ではないか!」 と気づいたのです。 で、一人でお店に入って行ったら、何故かtea…続きを読む
ランランルー!!! 待っていた季節がやって来ました! 『和洋喫茶レモンの木』。 この日は暑かったんですよ! そして家には娘のお友だちが来ていたので、一人で買い物でも行こうと思い、車を走らせ・・・。 「今日こそデビュー日和ではないか!」 と気づいたのです。 で、一人でお店に入って行ったら、何故かtea…続きを読む
アップし忘れ。 5月3,4日と和具の浜へキャンプに行ってきました。 その道中の電柱に、気になるお店の広告が貼られていたので、帰りに突撃して来ました。 『卵の郷ベーカリー TE&TE(てとて)』です。 42号を山側に入り、電柱の案内を頼りに到着しましたが、そうそう見つけられない場所にあります。…続きを読む
移転後、ようやくお邪魔してきました。 『ミルクパレット』です。 店舗も駐車場も広くなり・・・気のせいか、お店の外まで芳醇な薫りが漂ってまいります。 期待で、胸がドキドキ! 外看板と外ボードメニュ。 今までのアイスクリームに加え、チーズとパンが増えています! 昨年、チーズ工房を作るというお話を聞き、ず…続きを読む
この晩は、夫からのお接待。 『サルシカ米』田植えの裏方で働いていた私への、ご褒美です。 本音としては、ご褒美よりも静かな生活が欲しいのですが最近・・・諦めました。 というわけで『やまき』でござんす。 そうなの。 私はとりあえず『やまき』に来られれば幸せになるのです。 浮気をしないのが私、M子。 突き…続きを読む
私はとってもイタリアンが好きなのですが、どうしても時間がかかるため、なかなかランチでは来られず。 久居の『tecci ant co.(テッチャントコ)』。 およそ2年ぶり。 本当はもっともっと頻繁にお邪魔したいお店です。 外ボードメニュ。 本日のランチのご案内ですね。 今振り返ると、『白いラグー』が…続きを読む
うわ、やばし。 まだG.W.中です。 翌日からのキャンプで、シュノーケリングに使うマスクを購入すべく、『イオン鈴鹿』のスポーツオーソリティへ。 しかし時期尚早で、まだ店頭に並んでいませんでした。 ガーン・・・。 気を取り直して向かったのが、 イオン鈴鹿のレストラン街にある、『メゾン・ド・ビュッフェ』…続きを読む
更新が超滞っているのですが。 久々に『ゲンキ3ネット』の『地産地消レストラン』のコーナーに記事を書きました。 『やまざとカフェ 桃』です。 こっそり、誰にも画面を横から見られぬよう、読んで下さい。 →ゲンキ3ネット
そして、翌日の夜、帰宅。 神奈川県民のお土産といえばこれ! シウマイの『崎陽軒』! 15個入りのを購入し、さらにこの『シウマイ御弁当』750円を購入。 ご飯が冷たいのにモチモチで美味しい! マグロの照り焼きがキシキシして美味しい! 筍に味が染み染みで美味しい! 鶏の唐揚げが冷めてもしっとりしていて、…続きを読む
先月のG.Wの頭、4月27・28日に、一泊二日で川崎の実家に帰って来ました。 夜は実家マンションのパーティールームで飲み倒し。 朝は実家マンションの下にオープンした『つけめんTETSU』の朝ラーメン! ここは変わったメニュ展開で、朝と昼と夜、それぞれスープが違うんです。 もちろん、昼と夜は『つけめん…続きを読む
夫は接待などで何度かお邪魔しているようですが、私は初めて。 『チャイニーズレストラン陶陶 津店』です。 こんなに目立つお店に、どうして今まで来なかったかというと、あまりに堂々としていたから(笑) で、入店すると、左半分はイタリアン『ロッソ・アンティーコ』。 右半分が『陶陶』。 不思議な作りですね。 …続きを読む
この記事はまだ4月中のこと。 『新玉亭』です。 え、ついこの間、『きいや』で鰻を食べていなかったっけ、ですと? 食べていましたとも。 実はですね、先日の『秘密基地イベント』のご褒美を、小出しでもらっているのです。 フレンチのディナー1回で終わらせるのではなく、ちょっと良いランチを、何回か・・・という…続きを読む
あれ、まさか1年以上来ていなかった・・・? 『博多一丁』でございます。 たまたま11:15に通りがかったところ、すでに10人以上の待ち人。 しかし第2駐車場が1台分だけ空いていたので、迷わずゲト! お一人様だったこともあり、何とか一巡目に滑り込めました。 『博多味玉入りラーメン』700円。 身体のこ…続きを読む
免許の更新をしつつ、新店探索。 住宅街の中にひょっこり姿をあらわすパン屋さん、『あゆパン』。 以前から気になっていたものの、あまり足を踏み入れたことのないゾーンだったため、躊躇していたのです。 しかし、この日は一人行動で、比較的時間にも余裕があったため、探し当てることができました。 靴を脱いで上がる…続きを読む
何気に更新が滞っている気がします。 何気に新店も開拓しているのですが。 娘が中学に上がってから、何かと夜にずれ込むことが多く。 週末にサクサクと更新したいなあ。