Archives : 10月2014

中国名菜しらかわ2@亀山

最近エキサイトブログのエラーがひどいですね。 書いた記事が全部消えました。 以下、念のため保存していた部分。 夫と二人で。 外観を撮り忘れたので、前回の使い回し。 実は先日『喜久家』さんにお邪魔する前、ここ『しらかわ』さんに来ようとしていたのです。 しかしその日は水曜日だったか、第3火曜日だったか・…続きを読む

Love Apple@津

23号線、塔世橋にほど近いお店『Love Apple』ってご存知ですか? ここです。 引っ越してきた8年前にはすでにあったので、ずっと気になっていたのですが、かなりお店に蔦が絡んでおり営業しているかどうか定かではなく。 しかも23号に面しているため、駐車場も入れづらそうで、避けていたのです。 が、い…続きを読む

和洋喫茶レモンの木20@津

最近お疲れの娘をねぎらいに。 『和洋喫茶レモンの木』です。 この日の彼女は、もう何を食べるか狙っています。 久々にメインメニュ。 実はモーニングまであったりして、朝っぱらからお邪魔してみたいです。 うふふ。 魅惑の『厚焼き卵サンド』580円。 これを母娘で半分こ。 相変わらずふわふっわの熱々。 かぶ…続きを読む

クランチ(ku・lunch)@高茶屋

オープンしてもう、2年くらい経っていますね。 ずっと来よう来ようと思いつつ、時期を逃していました。 『ku・lunch(クランチ)』です。 場所は、とってもわかりにくいです。 ナビで誘導してもらわないと、たどり着けないでしょう。 しかしそんな立地にもかかわらず、お店の駐車場は満車。 スタッフさん用の…続きを読む

ご当地グルメ@自宅

土曜日のお昼に実家へ到着。 翌日曜日に、祖母の三回忌。 精進落としの食事の後、そのまま帰路。 実家の下の『東急スクエア(?)』で崎陽軒のシュウマイを買い、名古屋駅で千寿の天むす、風来坊の手羽先を購入。 期せずして、とっても豪華な夕食となりました。 レトルトじゃない崎陽軒のシュウマイは、絶対麻薬が入っ…続きを読む

HALF DIME@東京・麻布十番

祖母の三回忌のため、1人で上京。 いきなり麻布十番です。 豆源があったり、たい焼きの浪花家があったりと、老舗が軒を連ねつつも、下町的な雰囲気もあったり。 夜はまた、別の顔になる町です。 麻布十番まで足を運んだ理由は、もちろんランチ。 『HALF DIME 麻布十番』。 父姉とお店で待ち合わせです。 …続きを読む

東山物産@志摩・鵜方

プチびっけ部活動にて。 プチと言いつつ、かなり遠征。 県内最強の呼び名も高い『東山物産』。 とうとう来てしまいました。 お品書き。 おしなべて良心的な三重価格。 4切れで2480円って、どんな4切れか気になります。 というわけで注文しました、『うなぎ丼(4切れ)』2480円。 ミニう巻き、ミニうざく…続きを読む

寿司割烹 喜久家@亀山

ただいま台風接近中。 身体と頭がギュ〜〜ッと絞られるような圧迫感です。 どなたかに教えてもらったお店です。 あるものが超オススメですよ!と言われまして。 『寿司割烹 喜久家』。 12時前に到着したのに、すでに何台か車が停まっています。 人気店のよう。 こちらが平日のみの『寿しランチ』。 どれも100…続きを読む

新米祭2014 in 自宅

今年は天候不良で、やや出来が少なかったそうですが、それでも収穫できました。 ありがたいですね。 新米です! ひゃっほう!!! もちろん、かまどさんで炊いちゃうぜい! おかずはピーマンの塩昆布炒めと、カボチャの素焼き。 そしてステーキ! もう脂なんかいらないので、輸入牛の赤身で充分ですら。 食卓、こん…続きを読む

彩華ラーメン3@奈良・天理

無性にカーッと、口から火を噴くようなとニンニク臭くて辛いものが食べたくて。 来ました、『彩華ラーメン』本店。 この日は連休の中の一日だったので、メチャ混み! 20組近く待っていたような。 しかしお店が広いのと回転が早いので、30分足らずで座れました。 メニュの主要部分。 餃子や唐揚げなど、一品モノは…続きを読む

自作ラーメン2@自宅

『2』と書いていますが、こちらに来て8年弱。 作り続けて幾星霜。 自作ラーメンです。 鶏ガラ2羽分と、長ネギの青いところを2本、玉ネギを2個と人参とショウガをコトコトと煮出しました。 かなり出汁が濃くなったところで、別に取っていた魚介出汁を、ほぼ同量混ぜ合わせ、香りが馴染むまで煮込んで一日置きます。…続きを読む

『The dining YOSA 八右衛門』@ゲンキ3ネット

先日びっけ部で『The dining YOSA 八右衛門』にお邪魔しました。 あんまりお魚が新鮮でびっくりしたので、『ゲンキ3ネット』の『地産地消レストラン』にてご紹介しちゃいました。 見てね、見てよね! ゲンキ3ネット 10月8日追記。 『ゲンキ3ネット』にリンクさせてませんでした。 直しました!

手作り工房 うまのり@度会町

うなぎ屋さんの『膳』にほど近い場所に、これまた絶品のうなぎ屋さんがあると聞き、2年以上前からチェックしていました。。 『手づくり工房うまのり』。 来店2〜3日前までの完全予約制。 民家の1階がお店になっている感じです。 撮影している私の後ろには竹林があり、その向こうは清流・宮川が。 お邪魔した2月ほ…続きを読む

やまき54@津

姉と娘とともに、久々の『やまき』。 姉はどうしてもこの茶碗蒸しが食べたかったらしく、 「6時に行くので、作っておいてください!」 と、お伊勢帰りの私に電話をさせたほど。 到着と同時に、超熱々です。 娘m子の茶碗蒸しは具なしですが、こちらは具沢山! 百合根に蟹の身に銀杏、三つ葉・・・トゥルンとした玉子…続きを読む

鳥羽答志島 浜与本店 外宮前店@伊勢・外宮前

『ココット山下』さんに振られたので、姉が2番目に狙っていたお店『鳥羽答志島 浜与本店 外宮前店』へ。 外観、撮り忘れました。 場所は外宮のすぐ前の左手です。 お昼時で満席でしたが、ちょうど入れ替わりで席に着けました。 メニュ。 基本かつメインは、しらすのようです。 姉注文、『しらす三昧丼』1730円…続きを読む

お伊勢さんそぞろ歩き2@伊勢

9月5日、姉、来津。 三重県総合文化センターで行われた『東京バレエ団創立50周年 祝祭ガラ』を見るためです。 どうして三重に来てくれたのかわからないほどの、豪華なゲスト陣。 夢のような時間を過ごし、その翌朝。 外宮⇒内宮がお作法なのに、いきなりおかげ横町。 もう、『赤福氷』を食べています。 この日は…続きを読む