
久々の更新です。 サボっていると、「身体を壊したのでは!」と思われてしまうことが発覚。 元気な私をアピールするためにも、更新なければ。 昨年、年の瀬も押し迫ったころ、お邪魔しました。 『寿しもと支店』です。 メニュその1。 メニュその2。 突き…続きを読む
久々の更新です。 サボっていると、「身体を壊したのでは!」と思われてしまうことが発覚。 元気な私をアピールするためにも、更新なければ。 昨年、年の瀬も押し迫ったころ、お邪魔しました。 『寿しもと支店』です。 メニュその1。 メニュその2。 突き…続きを読む
今日ほやほや。 今年初の『麺や青雲志』です。 昨日が初営業だったので間違いなく混むと思い、一日遅れの今日、お邪魔したところ。 待ち人20人ほどで、相変わらず混んでいました。 でも、それも想定内。 覚悟してきたので大丈夫です。 券売機を撮ったところ、超ボケボケでした。すみません。 オスス…続きを読む
9ヶ月ぶりくらいにお邪魔しました。 『讃岐うどん 徳八』です。 昨夜から弟が来ていまして、『やまき』で1人楽しんだ後、夫にサルベージされて自宅へ。 さらに飲んで、朝。 お昼は何が食べたいかと尋ねると、「ブログで見て、ずっと行きたかったカレーうどん!」と。 というわけで、夫と3人で来まし…続きを読む
去年オープンした『天風鈴鹿店』に、12月中に行ってきました。 奈良天理系ラーメンは大好物なので、期待しています。 メニュでございます。 デフォとランチセット。 コロッケセットって珍しいですね。 あ、來來亭系にもありましたっけ。 『チャーハンセット』780円。 セット物は注…続きを読む
12月12日の昼。 『らの道CLIMAX』の翌週に、『青雲志』にお邪魔しました。 多分今年は最後だろうな、と。 大満足の1杯を食べ終え、いざ帰ろうと。 青雲志から一志方面に車を走らせていると、何か見えました。 『うなぎのやまもと』を通り過ぎたあたりです。 慌ててすぐ近くのサークルKでUターン。 &n…続きを読む
数年ぶりに3度めの訪問。 関の鰻店『初音』です。 ほぼオープンと同時に入店したので、待たずに済みました。 おしながき。 三重には珍しく、けっこうええ値がします。 でも、大人気なんですよね。 県内の鰻御三家といえば、『うなふじ』『喜多川』、そしてここ『初音』でしょうか。 &…続きを読む
津ぅでうどんと言ったら欠かせないのが。 『うどんの幸助』でございます。 夏の間は忘れていても、寒さを感じるといきなり恋しくなるのです。 ここでは迷わず、 『うどん定食』600円。 しっかり一人前のうどんに、一人前のかやくご飯。 これで600円って、お得すぎでしょ。 実は『…続きを読む