
火曜日は『おばんざいバルすみす』および『サルシカ』の定例会議。 会議が終わって、スケジュールに余裕がある時は、美味しいもので舌を鍛える『舌トレ』へ。 というわけで、私がこよなく愛する鰻店『うなぎ 膳』。 寿実ちゃんは初訪問です。 お品書きは前回の使い回し。 三重に住んでよ…続きを読む
火曜日は『おばんざいバルすみす』および『サルシカ』の定例会議。 会議が終わって、スケジュールに余裕がある時は、美味しいもので舌を鍛える『舌トレ』へ。 というわけで、私がこよなく愛する鰻店『うなぎ 膳』。 寿実ちゃんは初訪問です。 お品書きは前回の使い回し。 三重に住んでよ…続きを読む
夜はここ。 『TRATTORIA PIZZERIA CANOA』です。 いつも姉がFacebookに美味しそうな画像を挙げる、実家から歩いて10分ほどのイタリアン。 外のボードメニュ。 モッツァレラがちゃんと水牛なのが嬉しいです。 文字だけで、めちゃめちゃ美…続きを読む
あわわわ、もう1ヶ月前です。 所用があり、1泊2日で川崎の実家へ。 実家マンションの下、かつて『ヨンパチ食堂』があった場所に、従兄弟の営むラーメン店『小杉らぁめん夢番地』が移転オープン。 さっそく行ってきました。 外観が撮れなかったのは、さすがに都会の新店、サラリーマンの方々がたくさん…続きを読む
おぅ・・・9日ぶりの更新です。 出不精な私が、珍しく桑名まで遠征。 というのも一年前から気になるお店があり。 元はお寿司屋さん、そしてお寿司屋さんとらぁめん店の兼業を経て、とうとうらぁめん専門店に。 ここまで聞けば、ピンと来る人も多いはず。 『らぁめん登里勝』です。 開店時間数分前に到…続きを読む
毎週火曜日に、サルシカ全体会議(・・・と言っても数人ですが)行っています。 会議後に急ぎの仕事がない時は、舌トレのため、美味しいお店を訪問しています。 そして今回は。 数年ぶりの『洋食Mogu』です。 こちらは量が多いので有名ですが、味もしっかり美味しいのです! この日は寿実ちゃんも一…続きを読む
最近、控えているものが多いので、バリエーション豊かなメニュのあるお店をチョイスしがち。 というわけで『大澤屋』さん。 11時過ぎと早い時間。 実はこの日、11:45に歯医者さんを予約。 いつも麻酔をされて、治療後2時間ほど物が食べられなくなるので、診療前に来たのです。 ま…続きを読む
しばらく更新が滞っていました。 せっかく追いつきそうになっていたのに・・・。 何年も前からチェックしていたものの、夜しか営業していないとのことで、ようやく来られました。 『天国』です。 ちなみに読みは『てんごく』で良いのでしょうか。 『てんくに』という読み方もあるので、どちらが正しいの…続きを読む
とうとうこの記事を書く日が来ました。 亀山から鈴鹿へ向かう道の、『ラーメン白熊』の斜め正面あたりにある『かめやま食堂』。 前から通るたびに気になっていました。 一瞬、24時間営業になりましたが、今はやめているようです。 しかし一瞬でも24時間営業にしようと思ったからには、相当繁盛してい…続きを読む
『鉄創』を出てから、まだ時間があったので、以前から気になっていたお店へ。 津新町駅にほど近い『moon cafe』。 平日は夕方からの営業のため、あまり寄る機会がなく。 ようやく入店できました。 あまりおじさんが似合わない店内。 お酒も出していますが、ソフトドリンクやコー…続きを読む
娘が名古屋に遊びに行ったので、最寄り駅に戻ってくるまで、ちょい飲み。 外観撮り忘れ。 津新町近く、初『鉄創』でございます。 以前から一度行きたかったので、ようやくチャンスが巡ってまいりました。 オシャレメニュ多し。 鉄板ならではのステーキが目当て。 でも、他のお料理も美味…続きを読む
外食の選択肢が限られている中、安心できるのがお蕎麦。 というわけで、阿漕駅近くの『嘉玄』。 津ぅで気軽に食べられて、一番美味しいと思います。 透き通っちゃって見えづらいですが、お品書き。 悔しいことに、私の好みもありますが、津ぅで一番天麩羅が美味しいのも、ここなのです。 …続きを読む