
朝食編。 朝になると食事処の窓一面に海が広がっているのですが、そんな壮大な風景を撮ることすら考えつかない食いしん坊。 お席にセットされている箱を前に、テンション上がりまくり。 オープン! ひゃああ! 美しい! 銀鱈の西京焼き、出汁巻き。 ご飯と一緒に、永遠に…続きを読む
朝食編。 朝になると食事処の窓一面に海が広がっているのですが、そんな壮大な風景を撮ることすら考えつかない食いしん坊。 お席にセットされている箱を前に、テンション上がりまくり。 オープン! ひゃああ! 美しい! 銀鱈の西京焼き、出汁巻き。 ご飯と一緒に、永遠に…続きを読む
『キッチン クック』を出てからパールロードを走らせて向かったのは。 海のそばに建つ『御宿 The Earth』。 なんと6年ぶりの訪問です。 実は娘が高校に合格した数年前に一度予約をしていたのですが、そのタイミングで夫が人生初のインフルエンザにかかり。 続けて娘にも伝染り。 やむを得ず…続きを読む
11月の中頃、娘と温泉に行ってきました。 娘と初の2人旅。 こんな日が来るなんて。 母は嬉しいです。 万が一大浴場に入れない事態も考慮し、お風呂付きのお部屋。 でも、無事に浸かることができました。 夕食。 まずは白子豆腐と、鯖の昆布巻黄身酢添え。 白子豆腐は…続きを読む
うどんを食べたら、今宵の宿にレッツラゴー! 四国から、またしても淡路島に戻ってまいりました。 宿は『あわじ浜離宮』。 目の前が海で、とっても良い景観にご満悦の夫。 夕食はレストランで。 STAUBのココットから、良い香りがしています! 晩餐のはじまりは『無花果のアペリティフ』。 食前酒ですね。 フル…続きを読む
食事も終わりに近づき、いい感じに酔いも回って。 と、そこで、宿の若主人が出して下さったのが、 『ソマがつおの塩切り』。 かなりクセのある・・・しかし、「酒飲み」の鼻腔をめっちゃそそる香りです。 そして一口いただくと・・・。 うおぉッ!!! 何というねっとりとしたしょっぱさと味わい! チーズ!? そう…続きを読む
横浜からブラック&志垣ファミリーがやってまいりました。 私がこちらに越してきて6年連続、皆勤賞です。 わざわざ毎年遊びに来てくれて、本当に嬉しいです。 m子と同い年であるブラック家の娘さんは、何故か異常に『スペイン村』が大好き。 某ディ◯ニーランドと同じくらい好きっていうんですから、三重にとっては貴…続きを読む
で、滋賀に来てますこの日は、生まれて初めての『民泊』。 「田舎暮らし体験の宿」なんですが、私は常に田舎暮らし。 何もここまで来て・・・と思ったものの、近くに宿はなし。 しかも泊まってみたら、そこのウチのお母さんが博識で、話が面白い! で、夫が講演から帰って来て、軽く飲み会。 いきなり出てきたのが、 …続きを読む
8/15現在の今宵の宿、『銀山荘』。 銀山温泉の入り口にある旅館(といってもホテル並に大きい)。 ここは人もホスピタリティも素晴らしく、銀山温泉に行く方には、是非オススメしたいです。 手配してくださったでこさん、ありがとうございます! そしてお楽しみの夕食は、部屋とは別の、お食事処の個室で。 いきな…続きを読む