Archives : 新店

酒菜処 ぐらん@津

遠山病院の裏手。 もと『かわさき』というお蕎麦屋さん、『カラフー』というアフリカンフレンチがあった場所です。   『酒菜処 ぐらん』。 今年の11月22日(いい夫婦の日!)にオープンしたそうです。 ちなみに『かわさき』は閉店しましたが、『カラフー』は近くに移転して、現在も大人気のお店です。…続きを読む

炭火うなぎ門や@津

こちらも2ヶ月以上前の記事です・・・。   津新町の『たか屋』跡にオープンした、『炭火うなぎ門や』。 今年の5月16日にオープンしました。 お店を作っているときからチェックしていたのですが、訪問はオープンから1ヶ月ほど経ってから。   お品書き。 安い。 安いです。 全国的にもお…続きを読む

Burger & Donut BOUQUET@大台町 

大台町にこの3月にオープンした『Burger & Donut BOUQUET』。 夫がTVの取材でお邪魔し、ここのハンバーガーがとても美味しかったというのです。 私が行っていないお店に先を越される以上に悔しいことはないので、さっそく連れて行ってもらいました。   入り口もお洒落。…続きを読む

PePe’s Pasta@津

M子の『一人で食べるもん』シリーズ。 ・・・ていうか、以前は私、めっちゃ一人ご飯が多かったんですよ。 それが、夫がYouTubeをはじめ、さらにサブチャンネルをはじめてから、めっきり一人ご飯時間が減っていたのです。 というわけで、たまには一人でご飯を食べるのです。   『Pepe’s Pa…続きを読む

麺や なないち1,2@松阪・飯高

Facebookの『三重県グルメ』系のグループで紹介されていたのを見て。   昨日さっそく行ってきました。 『麺や なないち』。 『道の駅いいだか』より、さらにちょっと奥に走った場所。 10:15のオープンを目指したところ、10:00に到着。 もうね、ブランチですね。 オープンしたのは7月…続きを読む

横輪おりおり@南伊勢町

オープンしたと知ってから、ずっと私のアンテナがビンビンになっていたお店。   南伊勢町の横輪地区に、今年3月30日にオープンした鰻店『横輪おりおり』です。 正直、思っていたよりも、何ていうか・・・屋台感ありあり。 店内で食べられると思っていたけど、もしかしてテイクアウト専門店だったんかしら…続きを読む

麺屋 鶏恋@津

今、見返したら書いていない記事が多すぎて、心が折れかかっている・・・ではなく折れています。 もう寝ちゃおうかな。 しかし靴屋の小人がいるわけもないので、自力で書かなきゃならないんですよね。 わかっています。   というわけで、ソロ活動部分を推していきましょう。 『麺屋 鶏恋』です。 三重大…続きを読む

おむすび誉蔵@津

何度か通りがかっていて気になっていたお店に、今年に入ってようやくお邪魔できました。   『おむすび誉蔵』。 新築の新店。 おむすび専門店って珍しいですね。   こちらは期間限定、数量限定メニュ。   デフォメニュ。 おむすび好きにはたまらないです。 おむすびにネギトロな…続きを読む

とりそば 下地橋 @和歌山・田辺市

最近、湯治づいておりまして。   特に『湯の峰温泉』の『つぼ湯』にドハマリ。 11月後半から数回、浸かりに行っています。   そんな折に通りがかったのが『とりそば下地橋』。 今年の8月1日にオープンしたそうです。 実はここ、三度目の正直。 1回目は夜営業のときに通りかかり。 帰る…続きを読む

麺処やま田@津

今年の8月後半にプレオープンし、8月30日に正式オープンしました。   津市一身田の『麺処やま田』です。 オープン前からInstagramなどでめっちゃチェックしていたのに、なかなか訪問できず・・・。 昨日、ようやくお邪魔できました。 開店2分前に到着。 開店と同時にスムーズに入店できまし…続きを読む

キッチンしろ@津・榊原温泉

今日、行きたてのほやほや。 もしかしたら、自宅から一番近い飲食店かもしれません。   榊原温泉郷のはずれにぽつんと。 『キッチンしろ』です。 数年前まで『いしのと』という居酒屋さんでしたが、訳あって閉店。 その後数年空いていて、昨年の10月にオープンしたお店です。 オープンした日からずっと…続きを読む

天ぷら 天孝 伊勢の国@多気町

9月の終わりに、2泊3日にわたって『VISON』に滞在してきました。 その詳しいレポートは、夫のYouTubeチャンネルで見ることができるので、そちらを御覧ください。 私は、その中から、ちょっとチョイスして紹介させてもらいます。   1日目の夕食は『天ぷら 天孝 伊勢の国』。 少し長くなり…続きを読む

らぁ麺 喜鷲@津

津駅前に4月13日にオープンしたお店。   『らぁ麺 喜鷲』です。 天麩羅屋→うどん店→ラーメン店・・・数奇な運命をたどっている店舗です。   食券制ですが、メニュもあるので撮っておきました。 『醤油らぁ麺』1本で勝負のようです。 期待が高まりますね!   おお、素材に…続きを読む

中華そば かつぶし太郎@松阪

さかのぼること1ヶ月ちょっと。   行ってきました、『かつぶし太郎』。 松阪駅の裏手、とでもいうのかしら。 ビルの1階です。 めちゃめちゃ来たかったお店。   入り口、ちょっと奥まっています。 入る前から出汁の香りがプンと!!   店内はこんな感じ。 置いてあるお茶は烏…続きを読む

雑貨と喫茶マチカド@津

昨日行きたてのほやほや。   津新町通りに今年の1月にオープンした『雑貨と喫茶マチカド』。 『チカザワジム』の一角がカフェとなったようです。 駐車場はこの角を曲がって、すぐの場所にあります。   雑貨が可愛い! 意外と奥が深くテーブル席×4、カウンターもあります。   …続きを読む

マゴとん駒@津

2008年に『とん駒』というお店にお邪魔しています。 津ぅでトンテキを食べられるお店は珍しく、とても美味しかった覚えがあるのですが、いつの間にか閉店していたようで。   そのお孫さん姉弟がなんと、昨年11月に『マゴとん駒』として再出発! 先日『SIMPLE』で見つけてビックリしました。 お…続きを読む

spicecurry専門店隠れ家

この夏あたりから、 「大門にカレー屋さんができたらしいよ」とちらほら聞きまして。 粘着質で定評のあるわたしは、コツコツ情報収集し、Twitterのアカウントも発見し。 そしてようやく昨日、行ってきました。   津市の繁華街すぐそこの『フェニックスホテル』のお隣のビル。 まあ、見ての通り、飲…続きを読む

松阪牛専門店 松阪まるよし 伊勢おはらい町店 @伊勢

7月頭。   実は姉が三重に来ていました。 そして恒例のお伊勢詣。 最近、姉は某所で『XL子』と呼ばれているようですが、本人的にはまったく問題ないようです。 それどころか、「XL子だから痩せちゃいけないよね☆」みたいなことを言っています。   お昼は今年5月、おはらい町にオープン…続きを読む

とんかつみつくら(三津蔵)@津

数カ月分記事が溜まっているのですが(泣笑)。 個人的に大ヒットなお店を発見してしまったので・・・。 教えたくない・・・でも、誰かに書かれるくらいなら、書いてやる。 みたいな、ヤケッパチな気持ちで書いてみます。   9月10日にオープンしたそうな、『とんかつみつくら』。 見る人が見ればわかり…続きを読む

麺匠 粋や@津・久居

昨年1月にオープンした『麺匠 粋や』。 以前は久居の国道165号沿いで『ろざん』というちゃんぽん屋さんでした。 さらにその前は『開花屋』さんだったような。 今回は鶏白湯ラーメンと真鯛ラーメンのお店です。 実は昨年、開店してすぐくらいに一度お邪魔しているのです。 が、そのときはちょっと舌に合わず・・・…続きを読む